ガーデニングをしていると、不思議と植物が季節を教えてくれます。
賃貸住宅の改装工事のせいで、多くの野菜が死んでしまい、
何だかガーデニングへのモチベーションがしばらく下がっていました…。
若干ほったらかしというか、前ほど愛情を注いでいなかった私ですが、
それでも、すくすくと育ち花を咲かせ春を知らせてくれている姿に
勇気と元気をもらった気がします。
ダメな親でも子が育つような感じでしょうか…。
頑張らなくちゃという気分にさせられました。
今日、花を咲かせていたのは、
苺
少し前から咲き始めていましたが、更に数が増えていました。
カビずにうまく育って欲しいです。
無農薬の苺が楽しみです。
空豆
始めて空豆の花を見た時の感動を今でも覚えています。
とっても綺麗な白色と紫色の混ざった花を咲かせます。
今年も咲いてくれてありがとうです!
他にもつぼみがいくつかあったので、またたくさん咲いてくれたらうれしい♪
昨年は、虫がたくさんつき、うまく出来ませんでした。
農家の人と結婚した友人に、新芽を取ることを学びました。
今年はその作戦で実を大きくする事に専念してみます。
ブルーベリーのつぼみも出てきています。
またかわいいピンクの花を咲かせてくれるのが楽しみです。
今年も何か果樹の種が発芽してくれたらいいのですが…どうかな…。
自然に任せるしかないですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿