2016年7月3日日曜日

ジュース断食が終わり、回復食中です

3日間のジュース断食が終わりました。

主人の6日間の断食も終わり、夫婦共に回復食中です。


回復食を始めるのが1日ずれたので、
メニューを2つ作らないといけないのが、少し面倒ではありますが…
何品も作らなくていいから、2品作っている感覚です。


朝のジュースはそのまま継続し、昼と夜は野菜を食べています。


今回の断食は、自宅だったからリラックスしていたのか
うまくいったように思います。

体が酸性になり、気分が悪くなる事も前程あまりありませんでした。

最初の峠を超える時は確かに
少し動機や発汗や熱があるような感覚はありましたが、
前回の断食に比べると、軽い物でした。

今回は、アルカリイオン水や、水素水(弱アルカリ性)を飲んだので、
それも、体が酸性になるのを防いでくれたのかもしれません。


前回の断食は、人生の中で初めての断食という事もあり、
生まれてから37年間蓄積された物を解毒しようとしていたので、
そりゃー辛いですね。

今回は、1年の蓄積の毒を出すという事だったので、
だいぶ軽いものだったのでしょう。


前回の断食は、フランスでしたのもあり、
私にはあまり合っていなかったのか、きつかったのか、
げっぷがすごい出るようになり、それがなくなるのに1年近くかかったように思います。

今回は、げっぷや吐き気がほとんどなかったので、
うまくいったようです。


最初から、無理な断食は止めておこうと思い、
短めの断食にしたのが良かったようです。

やはり、なんでも、ゆるーくほどほどがいいですね!


関連記事

* ジュース断食中です

* 驚きの血管年齢と調理感覚
 

0 件のコメント:

コメントを投稿