1か月弱前から断食の準備を始め、
お肉や魚のタンパク質を徐々に減らしていき、
乳製品・卵などを次に減らし、
穀類や豆類などを減らし、
野菜のみにした後、ジュース断食に突入という形で進めました。
断食1日目は、何の問題もなく、
近所のスーパー銭湯に行く、エネルギーもあり、
歩いて行って帰ってくる気力もあり、元気でした。
今日は、断食2日目。
昨夜はあまり眠れなかったのもあってか、
だるく、エネルギーがかなり減少気味で、
ジュースを作るのも結構しんどい感じでした。
本当はもう少し早くに、腸洗浄をしないといけなかったのですが、
最近、健康診断で下剤を飲んだし、あまり必要ないかなーと思っていました。
でも、断食を始める2日前から排便をしていなかったのもあり、
毒素が体に周るのは、よくないと思い、やることにしました。
やってみると、やはり、断食を始める前の便が残っていたので、
結構出ました。
そしたら、急に体が軽くなり、びっくり!
トイレが終わった後に、自分の顔を鏡で見てみると、
エネルギーがなく元気がなさそうな顔だったのに、
急に顔色が明るくなって、肌がきれいになっててびっくり!!
断食中は肌がきれいになると言われていますが、
一瞬にしてきれいになってよりびっくりしました!
去年は、6日間の断食をフランスでしたのですが、
今年は、3日の断食を自宅で行っています。
断食施設でやろうと思ったのですが、
日本の断食施設の回復食が、みそ汁や豆腐がほとんどなのです。
主人が、大豆を避けないといけないのもあり、
別の野菜スープなどに変えられるか問い合わせても、
できないと断られてしまいました。
ということで、自宅ですることに。
幸い、ジューサーもあるのと、前回の経験もあり、
自宅でやっています。
その方が、不思議と、精神的に楽で、
スケジュールに縛られることもなく、
ゆるーいジュース断食を行えているので、
前回のフランスのスケジュールに比べると、
だいぶリラックスした状態で行えています。
断食施設の高い料金もかからなかったので、
結果的には良かったです。
あと、1日ありますが、
食べるのが大好きな私には、空腹感との勝負です。
ただ、今回の断食は、
前回に比べて、気持ち悪さや、頭痛といった辛さがほとんどありません。
きっと、初めての断食の時が一番辛いのだと思います。
1年なので、毒素もそこまでたまっていなかったのかな。
知らぬ間に、外食をした際など、食品添加物を体に入れてしまっているだろうし、
化学薬品や、重金属も取り入れてしまっているかもしれません。
なるべく体に害のあるものがたまらないよう
クレンジングは必要ですね!
病気になってからでなく、なる前に、自分の体を浄化しましょう!
関連記事
* ジュース断食が終わり、回復食中です
* 驚きの血管年齢と調理感覚
0 件のコメント:
コメントを投稿