2016年11月4日金曜日

驚きの血管年齢と調理感覚

昨日、区民祭があり、ちらっと見に行ってみました。
出店がたくさんあり、飲食系に人が並んでいて、とても混んでいました。
人の多さに少し酔ってしまい、もう帰ろうかなぁ〜と思った瞬間、
無料!健康チェック!とあり、 
血管年齢が調べられるとのこと。

血管年齢は、調べた事なかったし、
自分の食事が正しいのかという確認がてらやってみる事にしました。

意外に並んでいる人がまぁまぁ多かったのですが、気にせず並びました。

並んでいる間、両手の握力を図る事も出来ました。
昔から握力は弱いのですが、やっぱりめちゃくちゃ弱い。
右は15歳位、左は12歳位…。
私としては納得の数字なのですが、どうも握力だけの数値ではないようです。
握力の数値は、全身の筋力や体力を表しているようです。

ということで、もっと筋肉をつけて、体力をつけていかないといけないですね

そして、次は期待の、血管年齢検査。
機械に右手の人差し指を軽く置くだけでしたが、
判定されるまで結構時間がかかりました。
手が冷えていると、判定が難しいようで、
事前に塗らんでいる間カイロで温めるよう配布され、
温めていたのですが、冷え性の私なので、
もしかしたらそれが原因で判定が遅かったのかもしれません。

そして、ようやく判定に成功!
結果は、B+でした。

で、B+っていいのか悪いのか??

年代別に標準の数値があり、標準より左だと実年齢より若く、
右だと実年齢より老化しているそうです。

アラフォーの私は、
20代の標準よりも左でかなり血管年齢は若いみたいです!

「とても良い結果なので、今の食事を続けて下さい」と言われました。

自分の食生活に自信が持てました。

今までに、1週間の断食と3日間の断食を2回やったので、
断食の最大のデトックスの効果があったのかもしれません。


そして、隣のテントで、野菜の様な物が見えたので、
野菜を売っているのかと近づいてみると、
「どうぞ、やってみて下さい!」と言われ、
手を入れて野菜を当てて下さい」と言われたので、
気になったので、やってみました。

最初は、ん??と思いましたが触ってみて、
スーパーでみた食べたことがないウリだと分かり、
「瓜ですか?正式名称はわからないですけど…」と答えると、
答えを当てたので、少しつまらなさそうなリアクションでしたが、
食べ方を教えてもらいました。

次に、「量りに、1日分の野菜をのせて下さい」と言われました。
切った色んな野菜が置いてあり、何だか足りないなぁーと思いましたが、
いつも2人分作っているからかと思い、1人分として考えてのせました。

1日350gの野菜を摂らないといけないそうです。

私は料理する時、野菜を計らないから、
350gってどれ位かさっぱりわかりませんでしたが、
自分が料理する時に使う材料の組み合わせと量をのせてみました。

そして、隠されていた量りの数値を見せてもらったら、
なんと、350gぴったり!!
「1日分の必要な野菜量が十分とれています」と言われました。

感覚で料理していたのが、計らなくても正かった事にびっくり!
自分の料理の感覚に、自信が持てました。

何だか嬉しくなり、満足ができる1日でした♪


関連記事

* ジュース断食中です

* ジュース断食が終わり、回復食中です


0 件のコメント:

コメントを投稿