私は、種から果樹を育てる計画をコツコツと進めています。
いつか、土地を買って、果樹を植えたいと頑張っています。
さて、4月になり発芽してきました!
今年に植えた種が早速、発芽してきて、
「青りんごのGrany Smith」 が一番に発芽し、きれいに育っています。
そして、ここ最近、
「巨峰」
「ぽんかん」
が芽を出してきました♪
更に、これは、去年に種植えをしたのですが、
「さくらんぼ」が発芽しました!!
さくらんぼは、かなり嬉しいです~。
これは、無農薬のさくらんぼの種ではなかったのですが、
将来、無農薬のさくらんぼができると思うと夢のようです~♡
頑張って育てたいと思います!
巨峰も嬉しいです。
ただ、大きくなるのか?
毎年どのように冬を越せばいいのかちょっと調べないといけないです…
他にも発芽してくれたらと期待を膨らませていますが、
こればかりは、自然におまかせするしかないのでしょうね。
統計から言うと、やはり、小さい種の方が発芽しやすいようです。
桃や梅など大きい物は、殻を何とかしないといけないのでしょうが、
そのまま植えてしまいましたので、なかなか発芽しません。
大きく固い種に関しては、調べてみたいと思います・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿