2017年4月30日日曜日

今年初めての苺の収穫!苺栽培2年目の味は?

一昨年に苺の苗を購入し、去年イチゴを数個収穫しました。

まだ、株が小さいのもあったのか、収穫数は今一つでした。
比較的、「とちおとめ」は一番実がなりました。
味もなかなか美味しかったです。
次に、「さちのか」が実がなりましたが、
味は、ちょっと早く収穫しすぎたのか、甘みが少ない感じでした。
その次に、サントリーの苺だったのですが、
これは、ほとんど実がならず、成長も遅めでした。

さて、今年は、2年目で、株も大きくなり、
実が去年よりもたくさんなっている感じです。
今年は、特に、「さちのか」がたくさん実をつけてくれています。
早速、今年初めての苺が1つできたので、試食してみました♪

それが、すっごい美味しい~~のです!!!
びっくりするくらい!
なんだか、練乳をつけたような甘みがあって~。
もちろん、何にもつけていませんし、何の化学肥料も与えていません。
やっぱり、自然に育てるのがいいですね~

ランナーから育てた苗も育っていて、成長が早くとても元気です。
多少、実も出来てきています。

まだまだ出来ているので、次の試食が楽しみです♡

0 件のコメント:

コメントを投稿