遂に(遅いですが…)東京も外出自粛となりました。
政府の対応が遅かったのもあり、
これからまだまだ感染者が日本で増えていく事だと思います…
そんな時こそ、日々の小さな幸せを見つけましょう。
新しい事を始めたり、違う楽しみ方を見つけてみるのもいいと思います。
こういう何かが起きた時、ただ、不満に思うのではなく、
これをいい機会だと考えて、変えるチャンスだと捉えましょう。
働き方も、勉強の仕方も、病院の運営もこれを機に変えていこう!
古い考え方、やり方が変わっていけばいいなぁって思っています…
私は、相変わらず、新しい命の誕生を作る為、せくせくガーデニングに励んでおります。
種植えを初めて、今週は2週目。
畑を見に行ってみると、嬉しい事に、発芽しているものがありました!
コールラビと、二十日大根。
コールラビは今年購入した種だったので発芽してくれたのかなぁ~と感じました。
コールラビ 発芽 |
二十日大根は、5年以上前に購入したものですが、オーガニックで、
開封していなかったのもあり、発芽してくれたのかなぁ~と感じています。
フランス二十日大根(ラディローズ)発芽 |
諦めずに少しの可能性を信じて、種植えしています。
できなかった時は、違う物を植えなおすか、苗を植えようかと考えてはいますが…
そして、2週目の今週は、ハーブ系を主に種まきしました。
あとは、ゴーヤ(にがうり)、メロンを種植えしてみました。
さてさて、また来週が楽しみです♪
そして、ベランダで栽培している果樹の方ですが、
先週位から柿や、巨峰、マスカット、パッションフルーツが新芽が出てきていましたが、今週から、洋ナシも新芽が出始め、柿の新芽やぶどうの新芽は開いてきました。
愛くるしいです~~
春は、新芽が出て、緑が増えて、新しい事が始まる季節で、
気温も心地よく、個人的にワクワクして元気がでる季節です。
今年の春は、桜のお花見を楽しめないと思う人もいるかもしれませんが、
よく周りを見渡してみたら、色々な植物が芽をだして、花を咲かせていますよ!
植物は桜だけではないので、日々、
今迄気づかなかった自然の美しさに気づいてみてはいかがでしょうか 。
そうやって自然から良いエネルギーをもらって、もらったら、
今度は、自分がプラスのエネルギーを周りに与えていきましょう♪
差別や避難や不平不満でなく、優しいエネルギーで満たされますように!
0 件のコメント:
コメントを投稿