今迄プランターで野菜作りをしていたので、葉物が多く、根菜などは、なかなか作れずにいました。
貸農園を借りたので、根菜に挑戦。
ずっと作りたかったコールラビを作りました。
もちろん、安全な種を手に入れて、種から栽培。
無農薬・無化学肥料で育てました。
種を直播きしているので、密集しがちだったのですが、
ほんの少しだけ間引きして、間引きといっても、また別の場所に植えかえたりしたのですが・・・(笑)
極力、ほとんど手を加えず、放置状態で栽培しました。
自然栽培に近い感覚で。
葉は茂っていたのですが、丸くなってこなくて不安でしたが、
少しずつ、丸いのができてきました♪
密集してても、根が強いものが、より多く栄養分を吸収し大きくなっていきます。
自然界でも弱肉強食というか、競い合いながら育っている感じです。
大きくなったものから抜いていくことにしました。
そして、まず1つ収穫できました。
早速、いつも海外で生でサラダで食べていたので、
コールラビのラペにして美味しく頂きました♡
梅雨が始まり、更に大きくなったようで、2つ収穫しました。
また、次も2つ収穫できそうです。
追肥とかする必要もなく、無事に育ってくれました。
やはり、自然の力はすごい。
0 件のコメント:
コメントを投稿