2016年9月4日日曜日

パプリカの実が赤くなり、収穫しました!

パプリカとピーマンの種は、
購入した野菜から採取した種でしたが、
種まきしたら、芽が出てきて、とっても元気に成長しました!

今では、5月から夏にかけて、ぐんぐん成長し、
今では、ネットから飛び出ていて、
何の支えなくても、まっすぐピンと立っています。

ピーマンと、パプリカだと、
パプリカの方が、早く成長しました。


花も沢山咲き、
その花が、実になってくれました。

8月になって、
緑の実がだんだん赤くなり始めました。

そして、1つ、パプリカが赤くなりました


他のパプリカが赤くなるまで待とうかとも思ったのですが、
パプリカの上が1つ穴があいていたので、
このまま置いておくと、虫に食べられると思い、1つですが、収穫しました。

大きさは、小さいです。
特に、化学肥料もいれてないし、ホルモン剤も使っていないので、
こぶりなパプリカです。

でも、オムレツに入れてみたのですが、
パプリカの味が濃く、美味しかったです。

そして、しばらくすると、次の予備軍のうち2つが赤くなりました。
でも、この2つの形が唐辛子に近い形なんです。

ピーマンとパプリカを同じ鉢に半々に植えたので、
どっちなのかよく分かりません。

ただ赤なのでパプリカなのかなぁという感じです。

形が変わる様子もないので、2つ収穫しました。
きれいだし、生でサラダにして食べようかなーと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿