2016年9月2日金曜日

スイスチャードは育てやすく、なかなかの豊作

プランターで種からスイスチャードをつくってみました。

昔、オーガニックのレストランで、
採れたてのスイスチャードを味噌を付けて生で食べたのが美味しかったので、
作ってみました。

思っていたより、放置状態でも育ってくれるし、
結構暑い場所ですが、育ってくれるし、
雨にあてても元気に育ってくれています。
虫もつかないですし、とっても育てやすいです。


カラフルな野菜の葉ができるので、うれしくなります。

一度、もぎ取って、生で味噌をつけて食べたのですが、
いまいち美味しくありませんでした。


私の味噌がお店の味噌と違うのと、
プランターで育てているので、茎の部分がそこまで太くないのもあるのか、
昔食べた記憶の味と違いました。

ということで、生で食べる事は止めて、
オムレツに入れるなどして食べています。

オムレツに入れるとスイスチャードの味もしっかりして、美味しいです。


収穫は、今回で3回目です。

毎回、食べる分だけ、葉を茎の下の方から取っているのですが、
また、ちゃんと新しい葉が出てきてくれます。

また、途中、種を足したりしたので、
更に収穫が増えたのかもしれません。

プランターでも、収穫しやすく、収穫率も良く、
手間がかからないので、今後もスイスチャードを作って行きたいと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿