2016年8月29日月曜日

種から育てたレモングラスを収穫!

レモングラスの種をネットで探して見つけました!

少量しか入っていなかったのですが、
二つのプランターに分けて、種まきをしました。

1つのプランターだけうまく発芽し、
もう一つのプランターは結局発芽しませんでした。


1つでも成功したので、大事に育てていました。


最初の頃は、なかなか、うまく成長していなかったので、
熱帯の地域に育つレモングラスだから、
ちょっと、暑さが足りないのかな~と思っていました。

梅雨の時期など、太陽が足りない感じだと、
成長が特に遅くなりました。


梅雨が明け、暑くなると、急に早く成長し、
気づいたら、すごい伸びていました!

触ると、刃物のような鋭さがあり、手が切れそうな感じです。

このまま、延ばし続けるのがいいのか良く分からないのですが、
葉が曲がり始める位長くなってきたので、
収穫する事にしました。

葉の部分のみハサミでカットして、
茎の部分は残しました。


カットした葉の部分は、晴れた日に外に吊るしました。


ハサミで細かくカットして、
レモングラスのハーブティーにしたいと思います♪

残した茎の部分からまた葉が伸びてくるのを期待したいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿