2016年8月27日土曜日

ローズマリーに花が咲き始めました

ローズマリーは種からだと時間がかかるのもあり、
苗を買ってきました。

買ってきたまま、そのままの容器でずっと育てているのですが、
どんどん大きくなっていきます。

もうそろそろ限界なので、鉢に入れないとと思っているのですが、
実は、結構、植物を増やしすぎて、
置く所があまりなく・・・(汗)


梅雨前に、本当は、摘心しないといけなかったのですが、
忙しくしていて、後回しにしていたら、
梅雨が明けてしまい、そして、暑くなって、
ローズマリーも喜ぶ季節になってしまいました。


そうこうしていると、ある日、
ローズマリーに花が咲いていたのです!

あわーい薄紫色の小さい色の花が咲いていました。

初めて、見たので、ちょっと嬉しくなってしまいました♪


でも、摘心しないと・・・と思っているのですが・・・


摘心して増やすか、料理のハーブとして乾燥させるか悩むところです・・・


それによって、植替えの鉢の大きさや形も変わってくるので、
そろそろ、どうするか決めないといけませんね・・・






0 件のコメント:

コメントを投稿